ツール– category –
-
CSVUtilityの使い方【Unity+CSVファイル】
CSVのデータをゲームで利用したい場合のアセットの使い方。クラスの準備が必要ですが、csvファイルのデータをそのまま使えたり、データの追加が簡単なのがポイントです! 【CSVUtilityで出来ること】 こちらのアセットで出来ることは基本的にCSVファイルと... -
FirebaseStorage上のアセットバンドルシーンをロードする【Unity】
アセットバンドルはUnityのリソースを外部ファイル化することが出来る機能です。それをクラウドストレージであるFirebaseStorageで扱えるようになれば、新しいステージの追加や更新などが簡単に行うことが出来るようになります。 【ここでやりたいこと】 ... -
UnityでFirebaseStorageからファイルをダウンロードする
FirebaseはGoogleの提供するアプリやWebサービスなどのモバイル開発支援サービスです。様々なサービスがありますが、今回はFirebaseStorageの使って、ファイルをダウンロードする方法をご紹介したいと思います。なお、以下はFirebase公式サイトでも確認す... -
ImageMagickを使って、アトラス画像を作る
ゲームでは規則正しく並んだ画像素材が必要になることがあります。また大量の素材を一気に対応したくなることがありますが、都度画像編集アプリケーションを使っていると、時間がかかりすぎます。そういったときに便利なのがImageMagickくん! 【ImageMagi... -
UnityのプロジェクトをGithubで管理withSourceTree【準備編】
Unityに限らずプログラムなどはGit/Githubを利用して管理を行います。 【必要なものの確認】 作業に取り掛かる前に、今回のプロジェクト管理を行うために必要なものの知識などを身に着けてから取り掛かることにいたしましょう。 用語の確認 まずはこのあと...
12