-
UIをめちゃくちゃかっこよくできるUIEffectを使おう オープンソースクラブ
Unityで使うことができるオープンソースを紹介するコーナー!今回はUIを簡単にかっこよくできる 【どんなことができるのか】 ざっくりいうとUIの画像をめちゃかっこよく出来ます! 画像への効果以外にも、ボタンを装飾することが出来て、一つのシンプルな... -
月間おすすめ無料アセット特集2025年1月
充実したテンプレートと参考になるツールのアセット、これは期待出来ますよ!! 【Plane Runner 3D- Game Template】 エンドレスランゲームのテンプレート!ゲーム部分がすぐに動いてくれるので結構使いやすい。 すぐに動くエンドレスフライトゲーム アセ... -
2025年1月リリース!ゲーム開発の参考になりそうなゲーム紹介
最近放置ゲームをつくっているせいか、そちら系のゲームについつい目を引っ張られてしまいがちですが、それでも参考になる部分はあると思います。良ければ見ていってください。 【Fruit Stand Fortune】 ひたすらスロットで手に入れたフルーツを販売し続け... -
ゲームオブジェクトやアセットを選択した履歴をさかのぼれる、SelectionHistory
Unityで作業中、何かをドラックランドドロップしようとしたけど、クリックしてしまったり、違うオブジェクトを選択してしまったときに、前のオブジェクトをすぐに再選択出来たらいいなと思ったことはありませんか?ここではそういったオブジェクトを選択履... -
Unityのオープンソース、よくある導入方法!
UnityにもOSS(オープンソースソフトフェア)がたくさん存在します。ここではオープンソースの導入方法を伝授します!といっても基本パターンは限られているので覚えることは少ないはず 【GithubからOSSを取得する場合】 Githubに公開しているOSSがほとん... -
2024年12月にリリースのゲーム開発に役立ちそうなゲーム特集
ビッグタイトルもたまに含まれますが、基本的にはゲーム作るうえで参考になりそうだなと思ったりしたものをピックアップします。 【Awaria】 2020年に地獄ハーレム倉庫番パズル Helltaker(ヘルトーカー)で一世を風靡したvanripper(バンリッパー)の新作。ノ... -
月間おすすめ無料アセット!2024年12月
Unityのアセットストアで公開される無料アセットのうち、オススメのものを紹介します。毎月やっている儀式なので、なにか一つでも役立つものがあれば幸いです 【HyperCasual - Puzzle Game Engine Lite Version - 2 Game Templates】 ハイパーカジュアルゲ... -
あのゲームの作り方チャンネルの投稿動画
あのゲームの作り方のYoutubeに投稿した動画をいつでも振り返ることが出来るページ。結構多いのでカテゴリーからお好みの動画を探してみてください 【アセット系】 Unityのアセットストアで手に入るものや、オープンソースなどを利用したものなど。外部サ... -
Unityでゲーム開発するなら入れておきたいパッケージ&無料アセット
これからゲームを作ろうとしているときに、とにかく入れておいて損がない無料のパッケージやオープンソースをご紹介!あとは定番の無料アセットも載せておきます! 【入れておきたいパッケージ&無料アセット】 個人的に何かを作るときに毎回いれることが...