-
おすすめ無料アセットIn2025年7月(Free Outlineなど)
今回はアセットの扱い方を調べるうえで、 【Free Outline】 今回の目玉アセット。簡単にアウトラインを作ることができるアセット。 https://assetstore.unity.com/packages/vfx/shaders/free-outline-326925 どんなことができるのか URP環境において、アウ... -
高品質な3Dのマップを簡単に作ることができるGaia for Unity6がすごい!
先日Publisher Saleのギフトアセットとして配布されていたGaia for Unity 6。噂にはよく聞いていたのですが実際に使ってみたところ、驚くほど便利だったので今回その簡単な使い方をご紹介しようと思います。 【はじめに、Gaia for Unity 6はどんなアセット... -
Steamでゲームを公開するための開発者登録(Steamworks)
Steamでゲームの公開をしました!(メダルのなる木リリース中です)公開するまでの中で開発者登録にかなり時間を取られてしまったため、自分の詰まったところを備忘録的に残したいと思います。(といっても自分が引っかかったのは、自撮り写真のところだぐ... -
2025年6月リリースの参考になりそうなゲーム紹介
今回は「釣り」に関して少し注目して特集をしたいと思います。いつもとはまとめ方がちょっと違いますが、ゲームの題材を決めるという点については参考になるんじゃあないかと思います。 【釣りをテーマにしたゲームについて考える】 実は今回、面白そうな... -
おすすめ無料アセットIn2025年06月
6月にリリースされた無料のおすすめアセット。IKを使ったAnimation Riggingのアセットはパッケージの使い方も含めて知っておきたい内容かも! 【IKFootPlacement - Free IK Script】 https://assetstore.unity.com/packages/tools/animation/ikfootplacem... -
2025年5月リリースの参考になりそうなゲーム特集
面白そうで参考になりそうなゲーム。魚釣りのゲームは色んな意味で衝撃が強かったです 【Ratopia】 ストアリンク:https://store.steampowered.com/app/2244130/Ratopia/?curator_clanid=4777282 価格:2500円 デモ版あり かわいいコロニーシミュレーショ... -
おすすめ無料アセットIn2025年05月Waypoint Markerなど
過去に作り方の動画を上げた内容がなんとお手軽にアセットいれるだけで簡単に実装できるものなど!Splineのテンプレートを利用したアセットなんかもいい感じですね。 【Waypoint Marker System】 https://assetstore.unity.com/packages/templates/systems... -
壁などをバラバラに粉砕できる便利なオープンソース【Simple Voronoi Fragmenter】
オブジェクトをぶっ壊す系のオープンソース。導入方法も簡単で、すぐに利用できるのが良いポイントですね。 【Simple Voronoi Fragmenterは何が出来る?】 Simple Voronoi Fragmenterは、Cubeなどのオブジェクトをバラバラに壊すことが出来るオープンソー... -
最高のプログラマーになるための必要な15の要素-あのゲーム解釈版
こちらマティアス・エンドラー氏のブログにあったこれまで出会った良き開発者に共通するものはなにか?をまとめたものになります。非常に納得の行くものが多かったのでぜひ皆さんにも共有できればと思います。一部自分の解釈に合わせたものにアレンジして...