watanabe– Author –
-
ミニゲーム - Mini Game
ビンゴが成立したかどうかを判断する(縦横) #5
ビンゴの成立を確認する処理を実装したいと思います。まずはデバッグログでビンゴ成立時にBINGOのログが出ればOK。また縦横と斜めを別に処理したいと思います。今回は縦横のラインの判断のみ行います。 【横の列が空いているか調べる】 横の列が全て空いて... -
ミニゲーム - Mini Game
ランダムな数字を抽選しよう!真ん中に表示!![Unity] #4
ビンゴカードがランダムに抽選されるようになったので、いよいよ抽選を行っていきます。どの番号が選ばれたかとその反映をしたいと思います。 【今回できること】 Nextボタンを押して、なんの番号が抽選されたかを表示させていきましょう。 出来上がり い... -
ミニゲーム - Mini Game
New Gameでビンゴカードをリセットする[Unity+Bingo] #3
表示を流し込む準備が出来たので、今回は実際に数値を流し込んでみましょう。具体的には「New Game」ボタンが押された時にパラメータが反映されるものを作ります。 【ランダムな数字を生成する】 ビンゴゲームの進行などを管理する一番偉いスクリプトを用... -
Unity
Line Rendererの基本的な使い方とライン上を移動する処理[Unity]
Line Rendererはゲーム内で線を書くことができる便利なツールです。ゲームの機能としても、デバッグの目印としても使うことが出来ます。ここでは基本的な使い方に合わせて、Line Renderer上を移動するプログラムも作って見ましょう。 【Line Rendererの使... -
UI
UIのアニメーションをSelectableコンポーネントで自動化[Unity]
前回、ボタンを大きくしたり小さくしたりさせて目立たせるアニメーションを作りました。しかしユーザーのキー入力きっかけでは実際のゲームで使うには不十分過ぎます。ということで便利なSelectableコンポーネントを使って行きましょう。 【Selectableコン... -
アセットの使い方 - How to use Assets
#1エンドレスランゲームを作ろう。導入編[Forever+Unity]
気づいたらすごいアセットが無料になってたのでそのアセットの使い方。いろんなタイプのエンドレスランゲームが作れるアセットです。3D/2Dどちらも行けるみたいなんですが、まずは3Dで作るためのチュートリアル! 【今回の手順確認と必要なアセット】 エ... -
Netcode for GameObjects
Lobby機能を使ってマルチプレイゲームへの参加準備をする[Unigy]
最新のUnity Gaming Serviceのロビー機能を使って、自身のゲーム内コミュニティをどう構築するかを学びたいですか?今回の記事では、独自のロビーを作成し、他のプレイヤーがそのロビーに参加するプロセスをステップバイステップで解説します。ゲームの体... -
ミニゲーム - Mini Game
ビンゴゲームのビューを制御するプログラムを作る[Unity+Bingo] #2
前回ビューを作ってあとはプログラムでもするか!と思いましたが、ワンクッション入れます。UIが多いということもあり、各表示を制御するためのプログラムを仕上げておきたいと思います。 【ビューを制御ってなんよ?】 プログラムには結果を作るために考... -
ミニゲーム - Mini Game
ビンゴゲームを作る!画面作成編[Unityミニゲーム Bingo] #1
【プロジェクト作成と各エリア作成】 今回はUIのみを使って簡単なビンゴゲームを作ってみたいと思います。プログラムなどを作る前に画面作成を行いましょう。 Canvasの設定 今回はグリッドの要素などを指定して作りたいので、キャンバスの大きさをあらかじ...