建物の調整できるアセットは設計がいいですね。プログラマーがいないところで調整したいこととかが盛り込まれている気がします。
目次
One toon building

建物を簡単にカスタマイズできる便利ツール
こちらのアセットでは、建物を簡単に調整することができます。
- 建物の高さ
- 壁の種類
- 昼夜など、時間帯によって窓の明かり調整
- その他細かいオブジェクトの調整
町並みを作ったあとに、高さを揃えたり、朝と夜などの雰囲気を調整するなど簡単にできます。時間帯を意識した設計というのは、リアリティを大事にする他、特定の時間帯のシチュエーションのゲームを作る場合にも役に立つアセットとして利用できます。
Easy Popup System

ポップアップモーダルやトーストを簡単に実装
ゲーム内で利用できそうな汎用的なモーダルやトースト表示が利用できるようになっています。トースト表示も複数のトーストが連続しても破綻しないように調整されていたり、場所も複数箇所用意されています。ゲームによって調整可能なのが使いやすくていいですね。
注意点としてはサンプルを動かす場合、縦長のFullHDで行わないとサイズ感が合いません。ご注意ください。

Pixel Landscape Library

2Dゲームの背景にもってこい!
四季折々、様々なテイストの背景が用意されています。屋外の背景がメインですが、いろんな雰囲気の背景が揃っています。ゲームの背景がさみしい場合、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
200×200と2000×2000の2つのサイズを用意してるので、サムネイルとして表示したい時や実際の背景で利用するときでそれぞれ使い分けることも可能です。

制作中のゲームの背景にしてみました。いい感じ
コメント