あのゲームの作り方のYoutubeに投稿した動画をいつでも振り返ることが出来るページ。結構多いのでカテゴリーからお好みの動画を探してみてください
アセット系
Unityのアセットストアで手に入るものや、オープンソースなどを利用したものなど。外部サービスを使った処理などもまとめています。
アセット・オープンソースの利用方法について
アセットの使い方やオープンソースを利用したテクニックなど。
- アセットのテンプレートでの勉強が大事という話【UnityLive切り抜き】
- Boltで自動ドアっぽいものを作る【Unity】
- ParticleEffectForUGUIを使う【Unity+UI+エフェクト】
- 削除されたことを知るためのイベント【Unity】
- DOTweenでSequenceを使う【Unity+DOTween】
- FPSゲームの作り方+モバイル対応【Unity+StarterAssets】
- Ariadne(アリアドネ)の使い方 導入編(UnityAssetStore)
- シンプルなキャラクターのセットアップ方法 by CorgiEngineコーギーエンジンUnity
- 昇り降りできるはしごを作る+アニメーション【CorgiEngine+Unity】
- EditorConsoleProのリモートロギングが便利という話【UnityAssetStore】
- Playmakerで3Dキャラクター操作してみようPart1 of 3【Unity+Playmaker】
- Playmakerで3Dキャラクター操作してみようPart2 of 3
- Playmakerで3Dキャラクター操作してみよう【Templatesを使う!】Part3 of 3
- シーンの移動とマウスクリック【PlaymakerTips+Unity】
- 上下左右入力とボタンとテキストと【PlaymakerTips】
- DragAndDropをしよう!【PlaymakerTips】Unity
- Playmakerで当たり判定を取るTag編【PlaymakerTips】
- Playmakerでループ・繰り返し処理【PlaymakerTips】for文
- UnityRemoteを使ったデバッグのススメ【UnityTips】
- ProGridsを使ってきれいに並べる!【UnityTips】
- 他言語切り替えのお供、Localizationパッケージのチュートリアル
- FancyScrollViewを使って「いい感じ」のスクロールビューを作る。無限ループもあるよ!
- FPS-TPSのスターターキットのセットアップチュートリアル【UnityTips】
- JoystickPackの導入方法【UnityAssetLibrary】
- SmartConsoleを使ってUnityのデバッグを楽にする!
- Playmakerで配列やコンポーネントの設定をテンプレート経由で変更する方法。Unity
- PlayFabのチュートリアル。導入とログインUnity
- PlayMakerで日時を取得して利用する方法[質問返答]
- 購入したアセットの払い戻し方について-UnityAssetStore
- 知っておきたいいろんなアセットストア
- PlayFabのログイン機能強化Unity
- PlayFabでランキングLeaderboardsを作るUnity
- 2023年のGiftアセットを振り返る-ありがとうUnityAssetStore
- EasySave3の使い方 AutoSave基本編
- 視界の当たり判定が簡単に作れる、TargetScannerの使い方!
- エンドレスランゲームの作り方 with Forever vol 1セグメントを並べる Unity
- エンドレスランゲームのランナーを作ろう!Forever
- 道の曲がったエンドレスランゲームにする Forever+Unity
- Live2DのモデルをUnityで動かす方法 導入編
- ReactivePropertyを使ってUIの更新を簡単にする[Unity+UniRx]
- できる!Unityにアセットを導入する方法 – 無料アセット編
- RemoteConfigの使い方!アプリを更新せずに設定変更が出来る!
- TopDownEngineで使えるキャラクターのセットアップ3D版
- TopDownEngineの導入方法3D編
- TopDownEngineで近接武器を作ろう!前編
- TopDownEngineで近接武器を作ろう!後編
- TopDownEngineで敵キャラを作る! 素体作成編
外部サービス利用系
外部サービスやツールを使ったゲーム制作。Unityのことを知ってる前提の内容が多いです。
- MixamoのアニメーションをUnityで使う
- ImageMagickを使ってリサイズとアトラス画像作成を行う
- Unity+FirebaseStorageでファイルダウンロードのチュートリアル
- FirebaseStorageからアセットバンドルシーンをロードする【Unity+AssetBundle】
オススメ無料アセット特集
毎月やっている、月単位での無料のオススメアセット特集。たまにいいやつは有料になってたりします。
- 2022年10月の無料アセット特集【Unity+AssetStore】
- 2022年11月の無料アセット特集【UnityAssetStore+Free】
- 2022年12月の無料アセット特集【UnityAssetStore】
- 2023年01月の無料アセット特集
- 2023年02月の無料アセット特集【Unity Asset Store】
- 2023年03月の無料アセット特集
- 2023年04月の無料アセット特集スクリーンショット追加版
- 2023年05月の無料アセット特集!ノベルゲームが作れるオープンソース!
- 2023年06月の無料アセット特集
- 2023年07月無料アセット特集[Unityアセットストア]
- 毎週無料で手に入る!?パブリッシャーセールのGiftアセットを手に入れる方法
- 2023年7月リリース!無料のオススメアート系アセット特集[UnityAssetStore]
- 2023年08月無料アセット特集 ツール編
- 無料で使えるIsometric2D画像アセット特集アイソメトリック・クォータービュー
- 2023年09月無料アセット特集 ツール編
- 2023年10月のオススメ無料アセット特集[UnityAssetStore]
- 2023年11月のオススメ無料アセット特集
- 2023年12月のオススメ無料アセット特集
- 2024年1月のおすすめ無料アセット特集
- 2024年2月のおすすめ無料アセット特集
- 2024年3月のオススメ無料アセット特集
- 2024年4月のオススメ無料アセット特集
- 2024年5月のオススメ無料アセット特集
- 2024年6月のおすすめ無料アセット特集
- 2024年7月オススメ無料アセット特集
- オススメ無料アセット紹介In2024年8月
- おすすめ無料アセット紹介In2024年9月
- おすすめ無料アセット紹介In2024年10月
- おすすめ無料アセット紹介In2024年11月
ゲーム開発を便利に進める機能解説系
Unityで実装出来るエフェクトの作成やUIの操作方法など。スクリプトなどで解決する事ができる内容など。初心者向けの内容も含まれます!
VFX系
ビジュアルエフェクト!見た目なんかを良くするためのあれこれ。
- ShaderGraphでズームイン・アウトするシェーダーを作る【Unity】
- UniversalRPを適応する【Unity】
- アウトラインのエフェクト【Unity+ShaderGraph】
- オブジェクトをバラバラに破壊する【Unity+Probuilder】
- 爆破するオブジェクトのエフェクトを追加しよう【Trail+Particle System+Unity】
- AnimationRiggingのチュートリアル【Unity+MultiAim】
- 揺れる草を作ろう【Unity+Shader Graph】
- 液体っぽい表現を作る【Unity+Shader Graph】
- 曲がった世界!?Curved Worldの作り方【Unity+Shader Graph】
- 紙吹雪(Confetti)のエフェクトを作る【Unity+VFX】
- 雨が降っているエフェクトを作ろうUnity+2D
- タイルマップの基本!Tilemap+Unity
- カメラを揺らす演出の作り方Unity+Cinemachine
- 水面の作り方Stylized Water VFX [Unity+Shader Graph]
- Post Processingで画面にエフェクトを追加しよう!導入編
- PostEffect Depth of Fieldを使ってボヤけ演出追加!
UI系
ユーザーインターフェース!ボタンを整列させるためや各機能の使い方などを解説。
- 背景のスクロールBackgroundScroller【UnityTips】RawImage編
- スライダーのチュートリアル【UnityTips】
- UIに画像がセット出来ない【Unity トラブル対応】
- UIの基本-UnityUIチュートリアル
- #2 カード型UIでストレッチ機能を覚えよう【UnityUIチュートリアル】
- Layoutグループのチュートリアル[Unity-UI講座]
- ScrollViewスクロールビューの作り方[Unity+UI]
- [Android/iOS]SafeAreaセーフエリア対応[Unity]
- UIをアニメーションさせて視認性アップ!Unity UI講座
- SelectableコンポーネントでUIの動きを強化[Unity+UI]
- 長押しボタンの作り方!イベント系インターフェースの使い方!Unity+UI
- Unity-UI講座!リストを作ってバナーを選択!Unity UI
- いろんなUIスペシャル(Toggle,Slider,Dropdown,Inputfield)
- UIがゲーム内のオブジェクトを追従する処理Unity UI
- いい感じのHPゲージの作り方Unity HealthBar
C#系
C#を使った基礎的な内容。
- Unityで学ぶC# インターフェース編
- #1 初心者向けC#講座!環境を整えよう!with Unity2021
- #2 初心者向けC#講座!変数基礎編&よく見る奴らの名前を知るwith Unity2021
- #3 初心者向けC#講座!enumやstructやvar達!with Unity2021
- #4 初心者向けC#講座!if文について【基本編】with Unity2021
- #5 初心者向けC#講座!if文について【後編】with Unity2021
- #6 初心者向けC#講座!for文について【問題付き】with Unity2021
オペレーション・アルゴリズム系
Unityの各機能に関する内容や、アルゴリズムに類するもの。
- Unityで円グラフを描きたいんですけど!【UnityLive切り抜き】
- Unityで折れ線グラフを描く【Unity,Graph】
- Unityで折れ線グラフを描く+軸のラベル追加【Unity,Graph】
- Unityで覚えておきたい基本操作part1
- Unityで覚えておきたい基本操作part2
- 2Dライティングで影を落とす【Unity+Universal RP】
- InputSystemがとても便利でした。キーボード、ゲームパッドなど【Unity+InputSystem】
- 場面転換をかっこよくするっ!Scene Transition【Unity+エフェクト】
- Unityで折れ線グラフを描く+罫線の追加【Unity,Graph】
- HPバーを作ろうっ!SpriteRenderer編【Unity】
- VisualStudioのススメ【Unity】
- Drag and Dropのチュートリアル【Unity,GUI】
- 扇形の当たり判定のとり方【Unity+文字情報あり】
- レイヤーマスクを使いこなす、当たり判定など
- Unity初心者向け!この機能を覚えておこう。慣れた人も確認がてら見てね
- ゲーム開発で使えるステートパターンを学ぶ-基礎編【Unity+Stateパターン】
- 【Unityミニゲーム】自動販売機を作りながらステートパターンを覚える!
- Unity+VisualStudioで快適にファイル編集を行う方法。基本的な操作やショートカットなど
- 当たり判定を使った処理を実装する-UnityTipsシリーズ
- 回転を思い通りに使いこなすRotateとRotateAround【Unityチュートリアル】
- 開発効率を上げる!起動時間を短くする方法【Unity+注意事項あり】
- SpriteRendererのドラッグアンドドロップ1of2【UnityTips】
- SpriteRendererのドラッグアンドドロップ2of2【UnityTips】
- マウスの向きを向かせるMoveTowards【UnityTips】
- 物理シミュレーションの線を描いてみよう【UnityTips】
- ヒットストップ処理を簡単に実装しよう!ボスストップあり!【UnityTips】
- Unityのデバッガを使おう!デバッグが楽!?エディタをアタッチしてブレークポイントを活用!
- Unityでベルトコンベアを作ろう!
- 折れ線グラフの更新など。クリア処理【Unity+Graph】
- ラグドールRagdollの2D版を作る【UnityTips+2DRiggingキャラクター】
- 転がる箱(RollingCube)の作り方【UnityTips】
- override ToStringを使って開発を楽にしよう【Unity,C#】
- ボタンだけ押したいのにマウスクリックが反応してしまう問題
- 白い四角い画像素材を用意しなくても良いというお話【UnityTips】
- 角度を求める方法、Vector3.Angle編【Unity】
- 目的地表示とかで画面内には見えないけど、画面端に沿って表示されるアレを作る【Unity+UI】
- Unityの知っておくべき操作や便利な機能・ショートカットpart1
- スクリプトの実行順に優先度をつける【UnityTips】
- GameObjectやアセットの複製する番号のルールを変える【何かの役に立てシリーズ】
- 地面に穴が空いたような表現を作る【VFX+Unity】
- 床に穴のあいた当たり判定を作る【Unity】
- スワップ処理を覚える アルゴリズムの基本ッッ!!Road to クイックソート
- SoftBodyでプニプニする画像を作ろう【UnityTips】
- CSVファイルをUnityで使おう
- ぐったり倒れるラグドールを作る【Unity+Ragdoll】
- 敵と当たった位置によって、飛ぶ方向を変える[Unity 質問回答+ソースコード変更]
- PlayMakerでモンストのひっぱりアクションみたいなものを作る[Unity]
- 回転中心を変更するPivot Transformの使い方+おまけ付き
コンポーネント・スクリプト系
Unityのコンポーネントを使ったゲーム開発や、それを利用したスクリプトでの実践。
- TextMeshProをアーチ状に曲げるっ!【UnityLive切り抜き】
- Boltで画像をタップしたときに何か処理を実行す【Unity+Bolt】
- Boltで3Dのオブジェクトをぶっ飛ばす【Unity+Bolt】
- SpriteAtlasを使ってSetPathCallsを抑える!【Unity+SpriteAtlas】
- BoltのGUIイベントまとめ【Unity+Bolt】
- Unity2021のVisualScriptingとBoltの違いなど
- LineRendererで線を描いてみよう!【Unity】
- TextMeshPro(UGUI)での日本語の使い方【Unity】
- プログラムの読み方forUnity_GetComponentの使い分け等_ストップウォッチ編
- GameObjectとは?GameObject.FindとGetComponent【Unity】
- AddressableAssetsSystemの基本的な操作Spriteロード【UnityTips】
- 2DRiggingキャラクターのセットアップ【Unity+Skinning】Animation Rigging
- UniyのInputSystem基礎編!いろんなデバイスで使えるよ!
- UniyのInputSystem応用編!バーチャルコントローラーやスクリプト対応
- AnimationCurveを使っていい感じの動きを作る【UnityTips】
- Unityで音を鳴らすチュートリアル。ゲームでも使えるスクリプト付き
- HingeJoint2Dを使ってピンボールのフリッパーを作る【Unity】
- Jsonデータが簡単に使えるJsonUtility【Unity】
- JsonUtilityとGeneric型について【Unity+質問回答】
- AudioMixerを使った音量調整方法Unity
- WebRequestでGet・Postリクエスト!ウェブリダイレクトも[Unity]
- アルカノイドみたいに反射しても止まらないボールの作り方。ビリヤードの玉も作れる[Unity]
- LineRendererのチュートリアル、線の上を移動するおまけ付き!Unity
- Color Editorの使い方をマスターする!Unity
- RawImageを使ったRenderTargetの表示withムービーの再生
- Isometricタイルマップとの前後関係Unity+Tilemap(カイロソフトみたいなゲーム)
- Vampire Suviversの聖書みたいな動きの作り方!おまけ付き
- シーン切り替えをクロスフェードしながら行う SceneTransition Unity
- LOD Groupを使ってみよう!オープンワールドPALWorldやApexなどでも使われている!
- ScriptableObjectの基礎中の基礎!シーン間でのパラメータ授受Unity
- BigInteger動画:クッキークリッカーのような大きな桁数を扱う方法
- TextMeshProUGUIを縦書きにする[Unity]
- SaveLoadシステム:Unityチュートリアル – 初級編
- SortingGroupを使って画像の前後関係を簡単に管理しよう!
- アプリを別のモニターに移動させる方法:Unity
広告実装系
主にAdMobを使った広告の実装について。動画内だと漏れてる内容もあるので、Web板との併用がオススメです。
- Admob導入編(バナー表示のおまけ付き)Unity+広告実装
- AdMobのアダプティブバナーを実装しよう Unity+Admob Part2
- AdMobのテスト広告をAndroid端末で出そう![Unity+AdMob]
- AdMobのInterstitial広告を実装しよう
- AdMob Reward広告を実装するUnity
- AdMobを実装したアプリをテスト広告からスムーズに本番広告IDに変更する方法
- アプリ起動広告を実装するUnity+Admob
マルチプレイ・XR系
マルチプレイやVR/AR/MRに関する内容など。自分が思ってたよりニーズが薄い分野。
- Unity+OculusQuest2セットアップ編
- ARアプリを簡単に作るためのセットアップ初級編【Unity】
- カメラトラッキングについて理解を深める【Unity+ARアプリ】
- 平面を検出するテスト編【AR+Unity】
- ARの世界にボールを投げつける【AR+Unity】
- ARの世界にキャラを立たせる【AR+Unity】
- あのXRメタバース部 第1話「デバイスなしでもVR作品が作りたい!」
- あのXR・メタバース部 第2話「目は口ほどにものを言う」【Unity/Gaze Interaction】
- Geospatial APIを使ってモデルを召喚しよう!【Unityメタバース部 – AR】
- あのXRメタバース部 第4話「話せるあれをUnityで使う」
- NetcodeForGameObjectを使っていつかメタバース空間を作る!メタバース部
- Relay機能でちゃんとマルチプレイ!Unity+Netcode For GameObjects[メタバース部]
- Lobbyの作り方!Unity Gaming Service[Unity+メタバース部]
- Lobby RelayでマルチプレイゲームUnity
- イメージトラッキングをしてみようAR UnityImage Tracking
- サーバー・クライアント型のマルチプレイゲームの作り方 – ローカル編(Server-Client)
- ホスティングサービスGame Sever Hostingでサーバー・クライアント型のマルチプレイゲームを作ろう
リリース関係
アプリのリリース時に役立つもの。(現在GooglePlayに関する情報のみ)
ゲーム系
ゲーム系ではゲームの作り方やゲーム紹介動画からなにか学びを得たり。一応DevLogなんかもありますが、面白くない動画編集では全然注目度が集まりませんでした。
ゲーム制作系
なにかのゲームを作るための手順を指した動画。古い動画はバージョン的な意味でもそのうち非公開にするかも。
- プロの現場ですぐ使えるUnity初心者講座:Part1-1
- プロの現場ですぐ使えるUnity初心者講座Part1-2
- 動画でわかるGithubアカウントの作り方
- SourceTreeインストールとGithub連携
- 動画でわかるUnityHubとUnityをインストール
- GithubでUnityプロジェクトを管理しよう
- Unity初心者講座プロジェクト作成編part1:プロジェクトの作成
- Unity初心者講座プロジェクト作成編part2:移動先のシーン追加
- Unity初心者講座プロジェクト作成編part3:ボタンを追加
- Unity初心者講座プロジェクト作成編part4:スクリプトの追加
- Unity初心者講座プロジェクト作成編part5:ボタンからのメソッド呼び出し
- Unity初心者講座プロジェクト作成編part6:移動先のシーンを登録
- Unity初心者講座プロジェクト作成編part7:動作確認
- #1 Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発_イントロダクション
- #2 Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発_Unityのセットアップ~プロジェクト作成
- #3 Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発_Boltのセットアップ
- #4 Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発_Boltの基本勉強イントロ
- #5 Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発_FlowMachineについて
- #6 Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発_StateMachineについて
- #7 Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発_Boltの基本操作
- #8 Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発_移動Bolt基礎演習
- #9 Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発_回転Bolt基礎演習
- #10 Boltの入力処理_Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発
- #11 Boltの分岐処理_Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発
- #12 Boltの選択処理_Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発
- #13 Boltの演算子_Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発
- #14 変数の種類_Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発
- #15 変数の種類_Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発
- #16 四則演算_Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発
- #17 自作マクロ_Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発
- #18 マクロの入出力_Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発
- #19 Stage01-1 スライム、大地に立つ【Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発】
- #20 Stage01-2 左右への移動処理【Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発】
- #21 Stage01-3 ゴールとの当たり判定【Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発】
- #22 Stage01-4 ゴールとカスタムイベント【Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発】
- #23 Stage01-5 当たり判定の補足っ!tagを使った処理【Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発】
- #24 Stage02-1 簡単なジャンプ処理【Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発】
- #25 Stage02-2 2段ジャンプさせないようにする【Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発】
- #26 Stage02-3 シーンを分割する【Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発】
- #27 Stage02-4 プレイヤーの初期位置設定【Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発】
- #28 Stage02-5 Cinemachineで画面端をキレイに魅せる【Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発】
- #29 Stage03-1 カギの所持数を表示する【Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発】
- #30 Stage03-2 Stage01を作り直す【Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発】
- #31 Stage03-3 ステージ作りとプレイヤーの調整など【Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発】
- #32 Stage03-4 カギを取得する【Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発】
- #33 Stage03-5 錠前をあける【Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発】
- #34 Stage03-6 キーとロックのマクロ化【Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発】
- #35 Stage03-7 次のステージへ移動する【Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発】
- #36 Stage04-1 敵(猫)に動いて頂く【Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発】
- #37 Stage04-2 敵に当たるとやり直す【Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発】
- #38 Stage04-3 ステージ04作成【Unity+Boltでプログラム0%ゲーム開発】
- #39 Stage04-4 クリア画面の編集最終ステージ用【Unity+Bolt】
- #40 Title-1 クリアしたステージを覚えておく【Unity+Bolt】
- #41 Title-2 タイトル画面のビューを作成【Unity+Bolt】
- #42 Title-3 タイトルの状態遷移作成【Unity+Bolt】
- #43 Title 4 ステージ選択ボタンの作成【Unity+Bolt】
- #44 Title 5 タイトル画面に戻ってくる【Unity+Bolt】
- #45 終わり、プログラム0%ゲーム開発!【Unity+Bolt】
- #1 プリコネ風ゲームの作り方【あのゲームの作り方+Bolt】
- #2 プリコネ風ゲームの作り方【キャラ一覧ページ】
- #3 プリコネ風ゲームの作り方【メイン画面の切り替え方法】
- #4 プリコネ風ゲームの作り方【ストーリー、クエストページ作成】
- Unity初心者向け小テスト、目指せ満点!
- スパロボみたいなシミュレーションゲームの作り方の予告動画【Unity】
- シミュレーションゲームの作り方forUnity Part1【スパロボみたいなゲームを作ろう】
- シミュレーションゲームの作り方forUnity_マップ作成編 part2(再アップ版)
- シミュレーションゲームの作り方forUnity_ユニット作成編 part3
- シミュレーションゲームの作り方 プレイヤー作成編+その他part4
- UnityLearnの2DGameKitを触ってみる【導入編】
- UnityLearnの2DGameKitを触ってみる【ゲーム制作編】
- 2Dアクションゲームの作り方 Unity【サイドビュー編】part1
- 2Dアクションゲーム作成【Unityサイドビュー編】part2
- 2Dアクションゲーム作成【Unityサイドビュー編】part3
- 2Dアクションゲーム作成【Unityサイドビュー編】part4
- キャラクターのジャンプの仕方! 2Dアクションゲーム作成【Unity+サイドビュー】part5
- PhysicsMaterialでブロックとの滑り具合を調整 2Dアクションゲーム作成【Unity+サイドビュー】part6
- ゴールとの当たり判定・トリガーモード 2Dアクションゲーム作成【Unity+サイドビュー】part7
- アニメーションを作ってゴールの演出を強化!【Unity+サイドビュー】part8
- アニメーション・当たり判定・処理呼び出し!総復習!!【Unity+サイドビュー】part9
- Cinemachineを使ったカメラ制御!【Unity+サイドビュー】part10
- UIの操作やスクリプトの制御SetActive・enabledの使い方など【Unity+サイドビュー】part11
- ゲーム内にタイマーを設置する【Unity+サイドビュー】part12
- 動く床を作ってみる前編【Unity+サイドビュー】part13
- 動く床を作ってみる後編【Unity+サイドビュー】part14
- 着地した瞬間に何かをしたい場合の処理【Unity+サイドビュー】part15
- 乗るとゲームオーバーになるトゲを追加する【Unity+サイドビュー】part16
- 敵キャラを動かす【Unity+サイドビュー】part17
- 敵からダメージを受ける、ノックバック【Unity+サイドビュー】part18
- HPをUIで表示させる方法、イベント連携【Unity+2D+サイドビュー】part19
- 育成ゲームの空腹ゲージを作るDateTimeなど【Unity+育成ゲーム】
- 時間を取り出す、アプリ終了時に保存するPlayerPrefs、OnApplicationQuit【Unity+育成ゲーム】
- ボタンで回復する DateTimeを使った時間経過処理【Unity+育成ゲーム】
- Playmaker版!2DアクションゲームPart1 キャラ制御の基本
- Playmaker版!2DアクションゲームPart2 ジャンプと接地判定
- Playmaker版!2DアクションゲームPart3 当たり判定とイベントの送受信
- 迷路ゲームの作り方 すごいシンプルバージョン!Unity
- 迷路を自動生成してみるUnity+ミニゲーム
- ビンゴゲーム制作vol1 UI制作
- ビンゴゲーム制作vol2 View制御スクリプト
- ビンゴゲーム制作vol3 NewGameボタン
- ビンゴゲームを作ろうvol4 Nextボタンの実装
- ビンゴゲームを作ろうvol5 縦横のビンゴ成立チェック
- ビンゴゲームを作ろうvol6 ナナメのビンゴ成立チェック
- ビンゴゲームを作ろうvol7 最終回;ビンゴ成立時のテキスト
- タワーディフェンスゲームの作り方 プロジェクトスタートpart01
- タワーディフェンスゲームの作り方 敵キャラがライン上を移動する part02
- タワーディフェンスゲームの作り方 お城についてくるHealthBar part03
- TD04 お城にダメージを与える+カメラを揺らす演出
- TD05 敵のデータをScriptableObject化!敵を作る!
- TD06 1Wave分の敵の出現処理を作る[Unity+タワーディフェンス]
- TD07 ディフェンダーユニットを作る(とりあえず版)
- TD08 ディフェンダーの攻撃処理弾を飛ばす
- TD09 ディフェンダーの配置スタンプ機能・カーソル位置連携
- TD10 ディフェンダーの設置と重複確認
- TD11 ボタンでスタンプ選択中のディフェンダーを切り替える
- TD12 ゲームオーバー処理を作る!Unity+タワーディフェンス
- TD13 ゲームクリア処理を作るっ!
- SG01-スイカゲームの作り方-プロジェクト準備
- SG02-スイカゲームの作り方-フルーツを落下させるpart02
- SG03-スイカゲームの作り方 フルーツ同士の衝突ッ!
- SG04-スイカゲームの作り方 PrefabとPrefabVariant!
- SG05 – スイカゲームの作り方 フルーツの進化!位置の補完など
- SG06 – スイカゲームの作り方 プレファブメイキング動画
- SG07 – スイカゲームの作り方 作ったプレファブを落下させるドロッパー
- SG08 – スイカゲームの作り方 ランダムに取得したり、ぶら下げた状態から落としたり
- SG09 – スイカゲームの作り方 次のフルーツを予告するUI作成
- SG10 – スイカゲームの作り方 スコアアップ処理とUIへの反映
- SG11(最終回) – スイカゲームの作り方 ゲームオーバー処理の実装
- ROU01 – ルーレットを作ろう!とりあえず回す!
- ROU02 ルーレットを作ろう!回転開始と停止処理
- ROU03 ルーレットを作ろう!ルーレットがどこで止まったか判定する!
- FPC01:脱出ゲームなどが作れる一人称コントローラーの作り方!
- FPC02 カメラの視点移動と基礎クラス作成一人称コントローラーの作り方
- FPC03 移動処理と継承を使った初期化処理!一人称コントローラーの作り方
- FPC04 走る処理と機能拡張サンプルについて!一人称コントローラーの作り方
小物つくってみた
ゲーム制作というには小規模なものをこちらにまとめてます。
- ピアノツールの作り方の質問part1【UnityLive切り抜き】再up版
- ピアノツールの作り方の質問part2【UnityLive切り抜き】
- Boltで3Dモデルの制御をしよう前編【Unity+Bolt】
- Boltで3Dモデルの制御をしよう中編【Unity+Bolt】
- Boltで3Dモデルの制御をしよう後編【Unity+Bolt】
- いろんなタイマーを作ってみる!ストップウォッチや画像タイマーなど!Unity
ゲーム紹介
テーマやゲームエンジン別に作られたゲームを紹介。自分で作るゲームのアイデアに少しでもなればと!
- ゲーム研究会vol.1 メトロイドヴァニア
- ゲーム研究会vol.2 シミュレーションゲーム
- ゲーム研究会vol3 RPG
- ゲーム研究会 vol4 ボードゲーム
- ゲーム研究会 vol5 対戦ゲームについて
- ゲーム研究会 vol6 いろんなゲーム特集
- ゲーム研究会 vol7 懐かしのスマホアプリ(有料の)
- ゲーム研究会 vol8 無料で遊べるスマホアプリ
- ゲーム研究会 vol9 スマホRPGの作り方 はじめに決めることなど
- Godotで作られたゲーム特集!Made With Godot 2023年9月
- Unityで作られたゲーム特集!Made with Unity 2023年9月
- Made with Godot 2023年10月
- 2023年10月リリースのUnityで作られたゲーム特集!Made with Unity 2023年10月
- Made with Godot 2023年11月
- Made with Unity 2023年11月
- Made with Godot 2023年12月Godotで作られたゲーム特集
- Made with Unity 2023年12月
- Made with Godot 2024年1月
- Made with Unity 2024年1月
- 2024年2月の色んなゲームエンジン製のゲーム特集
- 2024年3月のいろんなゲームエンジン製のゲーム特集
- 2024年3月リリースUnity製のゲーム特集
- 2024年4月いろんなゲームエンジン製ゲーム特集
- 2024年4月Unity製のゲーム特集
- 2024年5月いろんなゲームエンジン製ゲーム特集
- 2024年5月Unity製のゲーム特集
- 2024年6月いろんなゲームエンジン製のゲーム特集
- 2024年6月Unity製のゲーム特集
- 2024年7月いろんなゲームエンジン製のゲーム特集
- 2024年7月Unity製のゲーム特集
- いろんなエンジン製のゲーム特集In2024年08月
- Unity製のゲーム特集In2024 08
- いろんなエンジン製のゲーム特集In2024年09月
- Unity製のゲーム特集In2024 09
- いろんなエンジン製のゲーム特集In2024年10月
- Unity製のゲーム特集In2024年10月
- いろんなエンジン製→GameMaker製のゲーム特集In2024 11
- Unity製のゲーム特集In2024 11
DevLog
半分黒歴史。他の人だと人気コンテンツになっているDevLog。テーマとか動画編集とかがよくないんだと思う。
- 【#6】Vtuberに遊んでもらうゲームを作る(メニューのカーソル移動など)
- 【#7】Vtuberに遊んでもらうゲームを作る(ルーレットと移動制御)
- 【#8】Vtuberに遊んでもらうゲームを作る(キャラ追加)
- 【#9】Vtuberに遊んでもらうゲームを作る(アイテムマス追加)
- 【#10】Vtuberに遊んでもらうゲームを作る(バトル画面)
- 【#11】Vtuberに遊んでもらうゲームを作る(パラメータ反映)
- 【#12】Vtuberに遊んでもらうゲームを作る(マップ拡張)
- 【#13】Vtuberに遊んでもらうゲームを作る(調べる機能・マップ調整)
- 【#14】Vtuberに遊んでもらうゲームを作る(エージングシステム)
- #15 ネットワーク通信対応しました!Vtuberに遊んでもらうゲームを作る
- #16 通信化(アイテム獲得関連)Vtuberさんに遊んでもらうゲーム
- #17 バトル部分を通信化!(Vtuberさんに遊んでもらうゲーム)
- #18 魔法アイテムゲット!(Vtuberさんに遊んでもらうゲーム)
- #19 私が村長です!(Vtuberさんに遊んでもらうゲーム)
- #20 やっとザコ敵と戦える(Vtuberさんに遊んでもらうゲーム)
- #21 次のターンも戦える(Vtuberさんに遊んでもらうゲーム)
- #22 2Dバージョンで作り直し開始(Vtuberさんに遊んでもらうゲーム)
- #23 WebGL版(Vtuberさんに遊んでもらうゲーム)
- #24 アイテム獲得ルーレット!(Vtuberさんに遊んでもらうゲーム)
- #25 所持アイテム、ステータス表示!(Vtuberさんに遊んでもらうゲーム)
- #26 見回し機能・プレイヤー同士の重なり判定(Vtuberさんに遊んでもらうゲーム)
- #27 バトルっぽい画面を作成(Vtuberさんに遊んでもらうゲーム)
- #28 先行後攻を取れる!(Vtuberさんに遊んでもらうゲーム)
- Game Dev Log #1 – ゲーム開発を始めます!
- Game Dev Log #2 – 企画を練る!
- Game Dev Log #3 – キャラを動かしたりタイルマップしたり!
- Game Dev Log #4 – 攻撃したりアイテムを落としたり!
- Game Dev Log #5 – インベントリまわりを作りました
その他
カテゴリ分けしづらかったものなど。
エディタ拡張
エディタ拡張に関してはもう少し上での方でも良かったと思うけど、思いの外少なくていったんこの位置。増えてきたら場所変えるかも。
その他
プロモーション用のムービーとか、喋ってる系など。
- バグ修正は漸進(ぜんしん)の心が大事!【UnityLive切り抜き】
- 2020-01-25の週【UnityLiveWeekly】
- 積み上げ式棒グラフを作る【UnityLive切り抜き】
- プログラムアレルギーのあなたへ、ビジュアルスクリプティング!
- MonsterGirlsSeries01サンプルムービー
- デビダン – プロモーションムービー
- gitのインストール[unityのパッケージインストールしたり]
- 回転寿司職人プロモーションムービー第1弾
- 【猫ミーム】配信中のコメントで質問を受ける Unity ゲーム開発
Godot系
2024年時点では、うちのチャンネルでGodotのスタートアップ動画が一番再生数多いってマジ?
Unreal Engine系
配信は極め本やってましたが、動画は1つだけ。
コメント